ボランティア募集

前売り券は、いよいよ21日で販売終了!

JAMコンベンションに割引価格(1800円→1500円)で入場出来る割引券は8月21日(水)で販売終了です。有名模型店の他コンビニエンスストア(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス)でも購入出来ます。
コンビニでは、店頭の端末から商品番号0237612でお求めいただくのが一番スムーズです。
詳しい方法は以下をご覧下さい。
・商品のご案内

http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/pJTB023761213/

・コンビニ購入方法のご案内(商品番号入力)
0237612の商品番号の入力をいただくのが、一番スムーズです。
コンビニ端末の画面はJTBのロゴのあるレジャーチケットになります。

http://www.jtb.co.jp/etkt/guide/web/index.asp

  • コメント: 0
  • トラックバック (Close): 0

「新製品・新企画発表会」の中継画像をご覧下さい。

コンベンション初日に実施致します、出展企業による新製品・新企画発表会「JAM公式ユーストリーム中継」が以下のリンクから配信予定です。
 
最新情報をいち早くご覧になれます、なお配信開始は16日夕刻の予定です。
 
また「N-Gauge Information」協力による、会場生中継も予定されています。
 
日本鉄道模型の会
コンベンション担当理事 伊藤良一
  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「会場パンフレット」ダウンロード版ができました。

コンベンション期間中に配布予定の「会場パンフレット」が以下のリンクからダウンロードできます。
ご出展の方には、ご自身のコマ番号がご確認になれます、ご活用下さい。
また「新製品発表会」「クリニック」などの内容もご覧に慣れます。

こちらからダウンロード(PDF:2.1MB)出来ます。


「新製品発表会」「各賞贈呈」のタイムスケジュールが決まりました。

2013 第14回国際鉄道模型コンベンション「新製品発表会」のタイムスケジュールが決まりました。

8月16日
企業名        実施時間      内容
株式会社 カトー       10:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 グリーンマックス  11:00  新製品発表(Nゲージ)の発表
株式会社 ポポンデッタ    11:20  新製品発表・下半期出店計画の発表
株式会社 井門コーポレーション モデルス井門
11:40  新製品の発表・新企画発表
昼休み
株式会社 天賞堂       12:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 造形村       13:00  新製品の発表・新企画発表
13:30 「エポックメイキングプロダクト賞」贈呈式
休憩
株式会社 トミーテック/TOMIX  15:30  特別企画 トークイベント
8月17日
「鉄道模型功労者賞」贈呈式   12:00 「鉄道模型功労者賞」贈呈式

コンベンション担当理事

伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JAMからのクリスマスプレゼント…

2013年「第14回 国際鉄道模型コンベンション」のお知らせ…

JAMからのクリスマスプレゼントです。今年も残すところあと僅か。。。目標だった「今年の鉄道模型」仕上げはバッチリOKでしょうか?

2013年「第14回 国際鉄道模型コンベンション」は東京ビッグサイト・東4号ホールにて、8月16日(金)~18日(日)の3日間、開催いたします。既に企業向け出展ご案内はスタートしており、皆さんの関心か高い「モデラーズパフォーマンス出展申請」の申込みは期間は、2013年の3月1日~3月31日(締切り)になります。

2012/12/24  本日の告知

2013/  1/21  申請用紙、出展マニュアル・リリース(JAMのwebからダウンロードできます。メール環境にない方は事務局までご請求ください)

3/1   MP出展申込み受付開始

3/3   初出展者向け説明会(14時~16時、豊島区民センター「コアいけぶくろ」(東京都豊島区東池袋1-20-10))

3/31  出展申請・締切(申請先への到着をもって受付有効)
以降適時タイムスケジュールはご案内致します。

「国際鉄道模型コンベンション」の2013年テーマは「昭和物語」です。昭和から平成にかわり四半世紀が経ちます、世界中の鉄道が輝いていた「昭和の時代」鉄道黄金時代を知っている人、「いいな」と憧れている人。最大級の鉄道模型イベントを舞台に、皆さまの熱い思いを出展ください。鉄道模型の楽しさ・素晴らしさを思い切り表現してみてください。

JAMは、来年も皆さんの活躍の舞台を用意してお待ちしております。

コンベンション担当理事 伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方へ

「東北復興支援2012」コーナーで仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方で、おまけにお付けした「仙台臨海鉄道の純正軍手」を右手用を2個お渡ししてしまった方がいらっしゃいます(こちらに2個左が残ってます)
お手数ですが、までご連絡頂ければ助かります。「正規品」をお送り致します。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。

皆様に支えられ「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。広くなった会場に「本物の軽便機関車」「西尾克三郎の鉄道写真」「大幅に広い通路」など、今までに無いチャレンジを致しましたが、大きな混乱なく終了出来ました。今年から「入場料」を上げさせて頂きましたので、心配をしておりました入場人員ですが、販売実績など確認致しました結果、40950人と過去2番目に多いご来場・ご参加を頂きました、誠にありがとうございました。
また「東北復興支援2012」コーナーの義援金は、ボランティア参加の中学・高校生の活躍により、26185円が集まりました。グッズ販売売り上げと一緒に急ぎお届け致します。
ご来場者の皆さま、ご出展企業さま、クリニック講師の皆さま、ボランティアの皆さま、MP出展の皆さま、ご協力ありがとうございました。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ご出展者で「韓国語」の解る方、いらっしゃいますか?

コンベンションまで残すところあと3日です、皆さまご準備は順調ですか?
今回、韓国鉄道公社(Korail)から国際鉄道模型コンベンションへ視察団が来られます「日本の鉄道イベント」がどのように行われているかの調査だそうで17日(金)に来場されます。
そこでJAMからのお願いです、ご出展者、会員の皆様での中で「韓国語」の解る方いらっしゃいますか?先方は「日本語、英語対応が厳しい」との情報で、「ご挨拶」くらいは丁寧に進めたいと思い、韓国語のできる方を探しています。
ご協力頂ける方はまでご連絡下さい、宜しくお願い致します。

JAMコンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

開催時間・入場に関するお知らせです

2012年「国際鉄道模型コンベンション」開催まであと10日あまりとなりました、東4ホールでのビッグで濃い内容にご期待下さい。
今年は「開催時間」「入場料改訂」「中学生の有料化」など、変化がありましたので今一度ご案内致します。

会期 2012年8月17日(金) 12:00 〜 19:00
        8月18日(土) 10:00 〜 19:00
        8月19日(日) 10:00 〜 17:00

* 17日は「プレス公開取材」「出展者限定の内覧公開」の為、一般入場は12:00からになります。
* 東京ビッグサイトの開場は8:00になります、それまではビッグサイト建屋内へは入れません。

入場料       一般 2000円
      中学・高校生 1000円(本年から中学生を有料にさせて頂きました)
    女性・70歳以上 1000円(ご家族で来場される場合の負担軽減から割引き価格を設定致しました)

* 前売り交換券は入場券との交換が必要です(開場前整列時の「交換対応」を予定しています)
* 前日16日の24:00まで「JTBエンタメチケット」で前売り交換券1600円を販売しています、また協賛支援の各模型店店舗でも前売り交換券を販売中です。
* しょうがい者(ご本人)割引きはございませんが「介助を必要とする場合」介助者(ご本人に対し1名)分の入場料は無料になります。

日本鉄道模型の会 コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

第15回鉄道模型コンベンションちらし(PDF)ダウンロード
JAMコンベンション前売りチケットはこちらから






検索

Return to page top