来場者の方へ

「新製品・新企画発表会」の中継画像をご覧下さい。

コンベンション初日に実施致します、出展企業による新製品・新企画発表会「JAM公式ユーストリーム中継」が以下のリンクから配信予定です。
 
最新情報をいち早くご覧になれます、なお配信開始は16日夕刻の予定です。
 
また「N-Gauge Information」協力による、会場生中継も予定されています。
 
日本鉄道模型の会
コンベンション担当理事 伊藤良一
  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「会場パンフレット」ダウンロード版ができました。

コンベンション期間中に配布予定の「会場パンフレット」が以下のリンクからダウンロードできます。
ご出展の方には、ご自身のコマ番号がご確認になれます、ご活用下さい。
また「新製品発表会」「クリニック」などの内容もご覧に慣れます。

こちらからダウンロード(PDF:2.1MB)出来ます。


「新製品発表会」「各賞贈呈」のタイムスケジュールが決まりました。

2013 第14回国際鉄道模型コンベンション「新製品発表会」のタイムスケジュールが決まりました。

8月16日
企業名        実施時間      内容
株式会社 カトー       10:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 グリーンマックス  11:00  新製品発表(Nゲージ)の発表
株式会社 ポポンデッタ    11:20  新製品発表・下半期出店計画の発表
株式会社 井門コーポレーション モデルス井門
11:40  新製品の発表・新企画発表
昼休み
株式会社 天賞堂       12:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 造形村       13:00  新製品の発表・新企画発表
13:30 「エポックメイキングプロダクト賞」贈呈式
休憩
株式会社 トミーテック/TOMIX  15:30  特別企画 トークイベント
8月17日
「鉄道模型功労者賞」贈呈式   12:00 「鉄道模型功労者賞」贈呈式

コンベンション担当理事

伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

期間中の宿泊プランのご案内

遅くなりましたが、ビッグサイト近隣ホテル様に「期間中のお得な宿泊プラン」を設定頂けましたのでご案内致します。指定のお申し込みプランの記入頂き、各ホテル様に直接お申込み願います。

:東京ベイ有明ワシントンホテル
宿泊プラン

:ホテルサンルート有明
ホテル公式ホームページの「最安値宣言」のバナーをからご予約願います。

:ハートンホテル東品川
宿泊案内 宿泊申請書

日本鉄道模型の会

コンベンション担当理事 伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方へ

「東北復興支援2012」コーナーで仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方で、おまけにお付けした「仙台臨海鉄道の純正軍手」を右手用を2個お渡ししてしまった方がいらっしゃいます(こちらに2個左が残ってます)
お手数ですが、までご連絡頂ければ助かります。「正規品」をお送り致します。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。

皆様に支えられ「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。広くなった会場に「本物の軽便機関車」「西尾克三郎の鉄道写真」「大幅に広い通路」など、今までに無いチャレンジを致しましたが、大きな混乱なく終了出来ました。今年から「入場料」を上げさせて頂きましたので、心配をしておりました入場人員ですが、販売実績など確認致しました結果、40950人と過去2番目に多いご来場・ご参加を頂きました、誠にありがとうございました。
また「東北復興支援2012」コーナーの義援金は、ボランティア参加の中学・高校生の活躍により、26185円が集まりました。グッズ販売売り上げと一緒に急ぎお届け致します。
ご来場者の皆さま、ご出展企業さま、クリニック講師の皆さま、ボランティアの皆さま、MP出展の皆さま、ご協力ありがとうございました。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

コンベンション期間中のクリニックスケジュール

JAMコンベンション期間中に各種クリニックを開催致します。

■8月17日(金)

☆クリニック会場 1(写真展入り口から入場)

●鉄道模型功労者受賞者講話/受賞者から見た「昭和な鉄道模型人」13:30〜15:00

●鉄道連隊とE18型のお話/講師:草原社・花井正弘さん 15:30〜17:00

☆クリニック会場 2(会場外のエスカレータを上がった2F、コンビニ横通路奥ガラスドアを入った会議室)

●大人の模型談義、「おふれこ版2012」/でんしゃくらぶ代表 武本典幸さん+牛久保さん 13:30〜15:00

■8月18日(土)

☆クリニック会場1

●蒸気機関車の走る軽便鉄道を目指して/講師:羅須地人鉄道協会 事務局長・相場二郎さん 代表幹事・角田幸弘さん 11:00〜12:30

●「西尾写真を語る」パネルディスカッション第一回 パネラー:杉さん、宮田さん、西尾さん 司会:前里さん 13:30〜15:00

●E18型がレストアされるまでお話/講師:草原社・花井正弘さん 15:30〜17:00

☆クリニック会場2

●大人の模型談義、「おふれこ版2012」/でんしゃくらぶ代表 武本典幸さん+牛久保さん 13:30〜15:00

●Nゲージ入門講座「みなさんの素朴な疑問お答えます」小野坂 敏見さん 15:30〜17:00

■8月19日(日)

☆クリニック会場1

●快削真鍮材のお話と、炭素棒半田付け法の実際/講師:今野喜郎さん 11:00〜12:30

●「西尾写真を語る」パネルディスカッション第二回 パネラー:杉さん、宮田さん、西尾さん 司会:松本さん 13:30〜15:00

☆クリニック会場2

●大人の模型談義、「おふれこ版2012」/でんしゃくらぶ代表 武本典幸さん+牛久保さん+特別ゲスト嶽部さん  13:30〜15:00

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

開催時間・入場に関するお知らせです

2012年「国際鉄道模型コンベンション」開催まであと10日あまりとなりました、東4ホールでのビッグで濃い内容にご期待下さい。
今年は「開催時間」「入場料改訂」「中学生の有料化」など、変化がありましたので今一度ご案内致します。

会期 2012年8月17日(金) 12:00 〜 19:00
        8月18日(土) 10:00 〜 19:00
        8月19日(日) 10:00 〜 17:00

* 17日は「プレス公開取材」「出展者限定の内覧公開」の為、一般入場は12:00からになります。
* 東京ビッグサイトの開場は8:00になります、それまではビッグサイト建屋内へは入れません。

入場料       一般 2000円
      中学・高校生 1000円(本年から中学生を有料にさせて頂きました)
    女性・70歳以上 1000円(ご家族で来場される場合の負担軽減から割引き価格を設定致しました)

* 前売り交換券は入場券との交換が必要です(開場前整列時の「交換対応」を予定しています)
* 前日16日の24:00まで「JTBエンタメチケット」で前売り交換券1600円を販売しています、また協賛支援の各模型店店舗でも前売り交換券を販売中です。
* しょうがい者(ご本人)割引きはございませんが「介助を必要とする場合」介助者(ご本人に対し1名)分の入場料は無料になります。

日本鉄道模型の会 コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

工作教室スケジュール

ペーパーボディで16.5mmゲージのフリーランス電車を製作。

モーターと駆動系を含めた工作になりますが、低学年の方から楽しめる内容となっています。

開催スケジュールは

8月17日(金)  15:00-16:45 17:00-18:45(学生優先枠)

8月18日(土) 13:00-14:45 15:00-16:45 17:00-18:45(走行会)

8月19日(日)  11:00-12:45 13:00-14:45(走行会)

奮ってご参加下さい。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0







検索

Return to page top