企業出展の方へ

「新製品・新企画発表会」の中継画像をご覧下さい。

コンベンション初日に実施致します、出展企業による新製品・新企画発表会「JAM公式ユーストリーム中継」が以下のリンクから配信予定です。
 
最新情報をいち早くご覧になれます、なお配信開始は16日夕刻の予定です。
 
また「N-Gauge Information」協力による、会場生中継も予定されています。
 
日本鉄道模型の会
コンベンション担当理事 伊藤良一
  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「会場パンフレット」ダウンロード版ができました。

コンベンション期間中に配布予定の「会場パンフレット」が以下のリンクからダウンロードできます。
ご出展の方には、ご自身のコマ番号がご確認になれます、ご活用下さい。
また「新製品発表会」「クリニック」などの内容もご覧に慣れます。

こちらからダウンロード(PDF:2.1MB)出来ます。


「新製品発表会」「各賞贈呈」のタイムスケジュールが決まりました。

2013 第14回国際鉄道模型コンベンション「新製品発表会」のタイムスケジュールが決まりました。

8月16日
企業名        実施時間      内容
株式会社 カトー       10:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 グリーンマックス  11:00  新製品発表(Nゲージ)の発表
株式会社 ポポンデッタ    11:20  新製品発表・下半期出店計画の発表
株式会社 井門コーポレーション モデルス井門
11:40  新製品の発表・新企画発表
昼休み
株式会社 天賞堂       12:40  新製品の発表・新企画発表
株式会社 造形村       13:00  新製品の発表・新企画発表
13:30 「エポックメイキングプロダクト賞」贈呈式
休憩
株式会社 トミーテック/TOMIX  15:30  特別企画 トークイベント
8月17日
「鉄道模型功労者賞」贈呈式   12:00 「鉄道模型功労者賞」贈呈式

コンベンション担当理事

伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

コンベンション・フライヤー第二弾ができあがりました

「第14回国際鉄道模型コンベンション」フライヤー第二弾ができあがりました。「一般向け」と「昭和物語」編の2種類をご用意しました。リンクからPDFファイルがダウンロードできます、ご活用下さい。
フライヤーPDFデータ(縦型) フライヤーPDFデータ(横型)

 ご出展企業様・MP出展・協賛企業様でフライヤーをご活用頂ける方は、以下の書式をダウンロード頂きお申込み頂くか、までご請求願います。
申込み書式(wordファイル)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「昭和物語」のロゴマークが出来ました


2013年国際鉄道模型コンベンションのテーマ「昭和物語」のロゴマークが出来ました、下記リンクからデータをダウンロード頂き、皆さまのご出展PRにお使い下さい。使い方は下記注意点を参照・遵守頂き、ご不明な点はまでお問い合わせ願います。

1. ご利用の際は、ロゴガイドラインをご参照下さい
2.「昭和物語」のロゴの使用は「第14回国際鉄道模型コンベンション」ご出展の企業・団体、及び、日本鉄道模型の会、支援企業・協賛企業に限ります。
3. 第14回国際鉄道模型コンベンションに向けた、出展告知・製品の紹介紹介に利用願います。
4.「昭和物語」の告知対象は自由ですが、昭和の時代に関連した事象を選定願います。
5. イラストレータのデータは、CS4以降でご利用ください。
6. デザインは日本鉄道模型の会に帰属致します。

昭和物語データpdf 昭和物語データai

日本鉄道模型の会 コンベンション担当理事

伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

期間中の宿泊プランのご案内

遅くなりましたが、ビッグサイト近隣ホテル様に「期間中のお得な宿泊プラン」を設定頂けましたのでご案内致します。指定のお申し込みプランの記入頂き、各ホテル様に直接お申込み願います。

:東京ベイ有明ワシントンホテル
宿泊プラン

:ホテルサンルート有明
ホテル公式ホームページの「最安値宣言」のバナーをからご予約願います。

:ハートンホテル東品川
宿泊案内 宿泊申請書

日本鉄道模型の会

コンベンション担当理事 伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

第14回国際鉄道模型コンベンション企業出展説明会を実施いたします

本年も、以下のような要領で「出展企業説明会」を実施致します。ご出展企業の皆様には別途ご案内申し上げておりますが、ご担当各位つきましては業務ご多忙の中とはいえ、なるべくご調整の上ご出席頂きますよう、よろしくご協力のほどお願い申しあげます。

日 時: 2013年7月3日 15時〜16時30分

会 場: 池袋駅東口 豊島区民センター(豊島公会堂に隣接)4階 第3会議室  

住 所: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目20-10(「清掃工場隣接」の会場ではありませんのでご注意下さい) 

電 話: (会場)

JAMからのクリスマスプレゼント…

2013年「第14回 国際鉄道模型コンベンション」のお知らせ…

JAMからのクリスマスプレゼントです。今年も残すところあと僅か。。。目標だった「今年の鉄道模型」仕上げはバッチリOKでしょうか?

2013年「第14回 国際鉄道模型コンベンション」は東京ビッグサイト・東4号ホールにて、8月16日(金)~18日(日)の3日間、開催いたします。既に企業向け出展ご案内はスタートしており、皆さんの関心か高い「モデラーズパフォーマンス出展申請」の申込みは期間は、2013年の3月1日~3月31日(締切り)になります。

2012/12/24  本日の告知

2013/  1/21  申請用紙、出展マニュアル・リリース(JAMのwebからダウンロードできます。メール環境にない方は事務局までご請求ください)

3/1   MP出展申込み受付開始

3/3   初出展者向け説明会(14時~16時、豊島区民センター「コアいけぶくろ」(東京都豊島区東池袋1-20-10))

3/31  出展申請・締切(申請先への到着をもって受付有効)
以降適時タイムスケジュールはご案内致します。

「国際鉄道模型コンベンション」の2013年テーマは「昭和物語」です。昭和から平成にかわり四半世紀が経ちます、世界中の鉄道が輝いていた「昭和の時代」鉄道黄金時代を知っている人、「いいな」と憧れている人。最大級の鉄道模型イベントを舞台に、皆さまの熱い思いを出展ください。鉄道模型の楽しさ・素晴らしさを思い切り表現してみてください。

JAMは、来年も皆さんの活躍の舞台を用意してお待ちしております。

コンベンション担当理事 伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方へ

「東北復興支援2012」コーナーで仙台臨海鉄道の「復興祈願のレール」をお求め頂いた方で、おまけにお付けした「仙台臨海鉄道の純正軍手」を右手用を2個お渡ししてしまった方がいらっしゃいます(こちらに2個左が残ってます)
お手数ですが、までご連絡頂ければ助かります。「正規品」をお送り致します。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。

皆様に支えられ「第13回 国際鉄道模型コンベンション」無事終える事が出来ました。広くなった会場に「本物の軽便機関車」「西尾克三郎の鉄道写真」「大幅に広い通路」など、今までに無いチャレンジを致しましたが、大きな混乱なく終了出来ました。今年から「入場料」を上げさせて頂きましたので、心配をしておりました入場人員ですが、販売実績など確認致しました結果、40950人と過去2番目に多いご来場・ご参加を頂きました、誠にありがとうございました。
また「東北復興支援2012」コーナーの義援金は、ボランティア参加の中学・高校生の活躍により、26185円が集まりました。グッズ販売売り上げと一緒に急ぎお届け致します。
ご来場者の皆さま、ご出展企業さま、クリニック講師の皆さま、ボランティアの皆さま、MP出展の皆さま、ご協力ありがとうございました。

コンベンション担当
伊藤良一

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0







検索

Return to page top